お知らせ・ブログ

節分に恵方巻

2 / 3  ( 土 )  は節分です。

節分に欠かせないのが、恵方巻

恵方巻とは、その年の恵方(今年は東北東)

に向かって黙って願い事をしながら食べると、

厄除けになる、願いごとが叶うという「太巻き」の事です。

中に巻く具材にも意味があります。

<一般的な具材の意味>

  • かんぴょう:細くて長いので「長寿祈願」「縁結び」
  • しいたけ煮:かさの形が陣笠に似ているので「身を守る」
  • 卵焼き/伊達巻:黄金色で「金運上昇」、伊達巻は巻物に似ているので「知識向上」
  • あなご:あなご のぼりに通じて「上昇・出世」
  • 桜でんぶ:鯛などの白身魚をほぐしており、春を象徴する桜色で「めでたい」
  • きゅうり:きゅうりの名から「九の利を得る」
  • 海老:腰が曲がるまで「長生き」

 

特に具材に決まりはありませんが、

縁起の良い具材を使った恵方巻を作ってみてはいかがでしょうか。