
赤石
魚六商店がある明石市には 【明石】の由来となる『赤石』があるのをご存じですか? 赤石伝説には、諸説ありますが、赤石の碑には鹿が刻まれています。 本物の赤石 ...
魚六商店がある明石市には 【明石】の由来となる『赤石』があるのをご存じですか? 赤石伝説には、諸説ありますが、赤石の碑には鹿が刻まれています。 本物の赤石 ...
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日はもうすぐ節分ということで 恵方巻にかかせない『焼あなご』のご紹介です。 恵方巻には七福神にならって ...
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日1月15日は小正月。 本社の目の前、林崎漁港で左義長が行われました。 左義長は、地域に ...
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 前回ご紹介しました縁起物『明石だこ』に 続きまして今回ご紹介するのは『海老』です。 腰の曲がったエビは『 ...
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新しい1年が始まるということで 魚六商店の縁起物をご紹介していきたいと思います。 昔から、タコ=『多幸』 ...
新年明けましておめでとうございます。 昨年はたくさんのご注文、ご来社本当にありがとうございました。 本年も変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 【 ...
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 毎年恒例の工場直売のお知らせです。 今年も年末12/30と31日は 本社工場で直売会をしております。 & ...
今年も残り1週間となりました。 有難いことに【明石だこ】と【焼あなご】は たくさんのご注文により年内受付を終了いたしました。 誠にありがとうございます。 ...
こんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は冬のごちそうには欠かせないカニの解凍のポイントを お伝えしたいと思います。 冷凍のカ ...
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は『冬のごちそう』カニについてご紹介したいと思います。 カニって一体どれくらいが1人前?って悩んだ事 ...
焼あなごの年内発送は 12/21(水)が最終日です。 お歳暮やご自宅用をご注文の方は お日にちが迫っておりますので お早目のご注文お待ちしております。 魚 ...
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 明石市民の皆様、こちらのサポート利用券はもう使い切りましたか? 12/31までしか使えませんので、お気を ...